Loading...

食をもっと美しく、機能的に。

飲食店のウェブサイト、高額な制作費であきらめていませんか?

飲食店のウェブサイトを制作会社に依頼すると、驚くほど高額な見積もりが出ることが少なくありません。

たとえば、フルスクラッチで制作すると、デザイン費1ページ8,000円 + コーディング費2,000円。 40ページ前後のサイトを作ると、諸経費込みで80万〜100万円ほどかかることもあります。

さらに、新規でコンバージョン重視のランディングページを1ページ作るだけで2万円。 月々の保守管理料も2万5,000円と、コストがどんどん積み重なります。

結果として、「集客のためにサイトを作ったのに、コストがかかりすぎて利益が出ない…」という 本末転倒な状況に陥ることもあります。

弊社も飲食店を経営しているので、そのお悩みは痛いほど理解しています。
飲食店はもともと利益率が低い業種。そのため、ウェブサイト制作は後回しにしがちです。

結局、インスタグラムの更新作業に追われる毎日から抜け出せないのが現状です。

集客効果の薄いインスタ更新、もうやめませんか?

弊社が飲食店を経営しながらインスタグラムの集客効果を検証したところ、 投稿のリーチ数に対して購入に至る割合はわずか1〜3%という結果が出ました。

つまり、「インスタの更新」には時間も労力もかかるのに、費用対効果が低いのです。

一方、ウェブサイトのコンバージョン率は圧倒的に高いことが分かっています。 ユーザーは検索エンジンからウェブサイトに訪れ、メニューや店舗情報をじっくり吟味した上で来店・購入につながります。

さらに、ウェブサイトなら購入までの導線をお店側が自由に設計できるため、無駄なく集客を最大化することが可能です。

一度作れば、あとは検索エンジンとサイトが自動で集客してくれるため、インスタのように毎日の煩わしい更新作業は不要です。

それにもかかわらず、飲食店でウェブサイトを活用している店舗はまだ少数です。
その最大の理由は、やはり「ウェブサイトの制作費が高すぎる」ことではないでしょうか?

そこで、弊社のIT部門は考えました。 「飲食店オーナー自身が、手軽にウェブサイトを作り運用できる方法はないか?」

その答えとして、長期開発期間を経て誕生したのが「飲食店専門WordPressテーマ 鳴雷 -NARUKAMI-」です。

プロに依頼するより圧倒的に低コスト&高効果なサイト運用が実現可能になりました。

もちろん今ご覧になっているこのページも「鳴雷」で作成しています。

あなたのお店を美しくブランディング。

鳴雷があれば、コーディングの知識がなくても、美しく洗練されたあなただけのショップサイトが手に入ります。 このトップページも、コンテンツを事前に用意した状態から作成を開始し、約20分で完成しました。
直感的に操作できるため、書きたいことや伝えたい料理画像を並べ替えるだけで、
まるでプロが作成したようなデザインのサイトが出来上がります。
スマホを操作できるレベル」の知識があれば、どなたでも簡単に作成可能です。
もし、鳴雷がご用意したセクションデザインの中に気に入るものがなくてもご安心ください。
鳴雷には「開発エンジニアによるチケットサポート(有償)」をご用意しています。
このサポートを利用すれば、
プロのエンジニアがあなたのイメージにぴったりのセクションデザインを、あなただけのためにコーディングいたします。
インスタグラムは、お店の「旬と鮮度」をお客様に伝えるツールですが、
ウェブサイトは、お客様にお店の「信頼とブランド(価値」を与えるツールです。
ウェブサイトがあることで、お客様に「信頼できるお店」と認識され、
ブランドの付加価値が商品に付与され、結果としてコンバージョン(商品購入)につながります。
ぜひ、鳴雷を活用して、お店の魅力を最大限に引き出し、美しくブランディングしましょう。
売り上げアップにつながるウェブサイトを、あなたの手で実現してください。

鳴雷なら、これら全てのご要望にお答えできます。

  • お店のサイトデザインの方向性を決めてほしい。
  • 現在のサイトのデザインが古いので、もっとおしゃれで使いすくしたい。
  • スマホに完全に対応したサイトが欲しい。
  • メニューを簡単に更新したい。
  • サイト作成にお金をかけたくない。
  • プログラミングなしでサイトが作成したい。
  • 既存のSNSと連帯したウェブサイトが欲しい。
  • ウェブサイトを使って集客率を上げたい。
  • お店のブランド力と信用度をあげたい。

全ての飲食店に対応する「鳴雷」。
弊社がさまざまなジャンルの飲食店をイメージし、デモサイトを制作しました。
デモサイトのデザインを確認しながら、あなたのお店の理想のウェブサイトを思い描いてみてください。
そして、「鳴雷」に搭載されたデザインツールの圧倒的な使いやすさと自由度にきっと驚かれることでしょう。
※下記リストの画像をクリックすると、デザインをご覧いただけます。

鳴雷オリジナルの強力なデザインツール。

ここではサイト作成に全く知識がなくても、美しいウェブサイトが直感で作成できる、強力な鳴雷オリジナルのデザインツールをご紹介します。
全てのジャンルの飲食店に対応できるよう、多くの機能が実装されていますが
自分のお店に合う機能を使ってウェブサイトを作成してください。
これらのツールがきっとあなたの強い味方になってくれるはずです。

トップページビルダー

トップページビルダー

トップページビルダーでは各セクションを並べる事で、簡単に綺麗なトップページを作ることができます。
鳴雷で用意されているセクションは全部で11個。
静的な画像とコンテンツを表現できる「コンセプト」や、ダイナミックな画像を送らせて表現することで臨場感を演出できる「パララックス」。
おすすめ商品をアイキャッチとして表現できる「ランキング」。
「コードエリア」はHTMLとCSSを直接記述できますので、お好みのデザインがない場合でもこちらで作成可能。
このようにトップページで欲しいと感じるセクションはほぼ全て網羅しております。
上下の並び順を変更したいと思った時はドラッグ操作で簡単に入れ替えることができます。

サイトヘッダー設定機能

サイトヘッダー設定機能

サイトヘッダーをカスタム作成する事ができます。
店舗のロゴ、大きさ、高さ、そして背景色を設定しオリジナルのヘッダーが作成可能。
もし店舗ロゴをお持ちでない場合は、店舗名とサイトディスクリプションを別に記述しそれを表示する事も可能です。
設定したヘッダーはオープニング時には設定した大きさで表示され、サイトスクロールが発生した際はユーザーが見やすい大きさに自動変更されますのでご注意ください。配色はスクロール発生時に適応されます。
ヘッダーはサイトに必要ないと判断した場合は「ヘッダーを非表示にする」を選択、保存すれば全てのページからヘッダーを消す事ができます。

ローディング画面カスタム機能

ローディング画面カスタム機能

サイトが表示された時にローディングアニメーションを簡単に実装する事ができます。
鳴雷で用意したパターンは3種類。
左から右に伸びる「右スライド」。
上から下に伸びる「カーテン」。
円が小さくなる「サークル」。
です。この3つのアニメーションに、サイトイメージ画像と店舗ロゴを組み合わせておしゃれなローディングアニメーションを作成する事ができます。
もちろん「アニメーションなし」も設定可能。これらはボタンひとつで切り替える事ができます。
ローディングアニメーションがあるだけでユーザーの信頼度が上がります。ぜひ使ってほしい機能です。

ヒーローヘッダー作成機能

ヒーローヘッダー作成機能

鳴雷でご用意しているヒーローヘッダーは全部で3種類。
全画面いっぱいの画像とタイトルを表示する「静止画」。
全画面いっぱいの動画とタイトルを表示する「動画」。
全画面いっぱいの画像をスライド形式で表示する「スライダー」。
お好みのものをボタンひとつで切り替えることが出来るよう設計にしています。
静止画は、このページの最上段のヒーローヘッダーに使われており、ローディングアニメーションをoffにした状態ですと、自動でアイキャッチができるアニメーションが動作する仕様になっています。
動画は全画面で動画を配信できるようにしていますので、よりダイナミックな表現ができます。調理中などを撮影したものを使用すると効果的です。ただ、画質が4Kなどの高画質になるとスマホで再生されませんので注意が必要です。
スライダーはデモサイトのヒーローヘッダーに使用しています。画像をオーバーラップさせながらスライドしていくので臨場感や高級感を演出する事ができます。slick.jsをベースにオリジナルでカスタムしました。
お店のイメージに合うヒーローヘッダーをご利用ください。

グローバルメニュー設定機能

グローバルメニュー設定機能

グローバルメニューとは、Webサイトの重要なページへの誘導やユーザーが目的のページへのアクセスをスムーズにするために設計されたメニューです。
鳴雷ではグローバルメニューはいくつでも増やすことができ、スクロールアニメーションをつけることでアイキャッチとして目立つよう設計しました。設定も細かくできるようにしています。
グローバルメニューの背景色、ハンバーガーメニューのボタン色、ハンバーガーメニューの矢印色・・・などサイトの配色に合わせて自由に設定できるようにしています。
グローバルメニューは非表示にする事はできません。ぜひ使ってユーザーのサイト回遊率をあげてください。

サイトの全体設定機能

サイトの全体設定機能

サイト全体の設定を一括で行う事ができます。サイトのフォント設定や、背景画像設定、スクロールトップボタンのデザインや表示、非表示設定、サイトのファビコン設定など・・・・
サイトで最低限必要な設定はここで行う事ができます。
フォント設定では
「Sawarabi Gothic」
「M PLUS Rounded 1c」
「Noto Sans JP」
「Sawarabi Mincho」
「Kosugi Maru」
「M PLUS 1p」
「Roboto」
ポップなサイトから高級感のあるサイトまで全てに対応できるように全部で6種類のフォントを使用できるようにしました。
全て日本語対応のフォントです。

フッター設定(SNS設定)

フッター設定(SNS設定)

フッター設定ではフッターの背景色、文字色、フッターリンクなどを細かく設定する事ができます。
フッターリンクではグローバルメニュー設定で使用したリンクを使用すると良いでしょう。
フッターの背景色はヘッダーの背景色と合わせると統一感が出ます。
フッターではSNSのショップページへのリンクが設定出来るようにしています。
「Facebook」「Instagram」「YouTube」「LINE」「X」の5つからご自身が運営しているSNSのみ選択して表示してください。
SNSとWebサイト両方からブランディングが可能です。

404ページ作成機能

404ページ作成機能

404ページとは、運営しているWebサイトの存在しないページへユーザーが誤ってアクセスした際に表示されるページのことです。
鳴雷ではこの404ページをカスタムすることでユーザーの離脱を防ぎ、存在するページへの回遊を促す事を目的としてこの機能を実装しました。
背景画像をサイトの背景と合わせ同一サイトだと認識させ、
「お探しのページは見つかりませんでした」などの文章で安心させ、ホームへのリンクを置いて誘導をかけます。
ここを作るか作らないかで、サイトへの信用度は変わってきます。
ぜひ活用してください。

ポップアップバナー作成機能

ポップアップバナー作成機能

この機能を有効化し、設定するとユーザーがどのページに訪れてもポップアップ広告が表示されるようになります。期間限定のメニューや、タイムセール、お知らせなどを100%ユーザーに伝える事ができます。
しかしあまりにもしつこい広告はユーザー離れに繋がりますので、鳴雷では同じユーザーが24時間以内に再訪した場合は表示しない設計にしました。24時間を経過すると再びポップアップ広告が表示されます。
ぜひこの機能を使ってユーザーへ魅力的な提案を行ってください。

リアルタイムプレビュー機能

リアルタイムプレビュー機能

鳴雷では、「トップページビルダー」「ヘッダー設定」「404ページ設定」「ポップアップバナー設定」にリアルタイムプレビュー機能を実装しています。リアルタイムプレビュー機能とは、保存処理を行わずに作りかけのページのデザインを実際にブラウザに表示し、確認する事ができる機能です。
これを行うことで、書きかけの文章の長さが適切か、画像の配色はサイトの配色に合っているか、各ブロックの並び順におかしな点はないか、など常にチェックをしながらサイトを作成する事ができます。
もちろん検証ツールからブラウザ版とスマホ版両方確認する事ができますので大変便利な機能です。
この機能があることでサイトの保存処理のタスクが軽減されますのでストレスがなくなりサイト作成が効率化されます。

商品リストページ作成機能

商品リストページ作成機能

お店のメニューを一覧で表示する事ができるページを作成する機能です。
特にアイテム数が多い弁当屋や、おすすめ商品が不明な事が多いキッチンカーなどはユーザーが予約電話を入れる前に商品を選定したいケースがほとんどです。
その際このようなページが存在する事でユーザーがストレスなくスマホで商品を選定する事ができ、予約電話ボタンで予約までの流れがスムーズに行えます。
この商品リストページは追加、削除もボタンひとつで完了し、順番の入れ替えもボタンひとつでお好きな場所へ移動可能です。
このページでは商品名と画像、価格を表示することができます。ぜひこの機能を利用して、ユーザー体験の向上を図りましょう。

商品紹介ページ作成機能

商品紹介ページ作成機能

お店のメニューを詳しく紹介できるページを作成する事ができます。
商品リストページの各アイテムにここで作成したページのリンクを仕込むことで、ユーザーが商品をより詳しく知ることができます。
商品紹介ページでは商品の画像(スライダーで複数配置可能)、価格、商品説明、
それに商品に使用されている原材料表記ブロックとアレルギーブロックも実装しています。
特にアレルギー表記に関しては小さなお子様にはとても重要です。
この機能を使って、ユーザーに正確な情報を伝えお店の信用度を上げましょう。

ランディングページ作成機能

ランディングページ作成機能

LP(ランディングページ)を作成できる機能です。飲食店におけるLPとは、複数商品がある場合、(コース料理やセットメニューなど)それを1ページにまとめて魅力的に訴求する事ができるページの事です。
このページでは訴求の効果が落ちるヘッダーやサブフッターを最初から排除するように設計し、より商品の内容に注目がいくように作られています。
鳴雷オリジナルのブロックは全部で9個用意し、組み合わせる事で独自のページを作成できるようにしました。
もちろん予約電話ボタンは実装できるようにしていますので、出口を予約することに絞りコンバーションを上げる事もできます。
ぜひこの機能を使い、売りたい商品を興味のあるユーザーに購入してもらいましょう。

予約電話ボタン作成機能

予約電話ボタン作成機能

ユーザーがスマホでアクセスした際、スマホ左下に配置される「予約電話」ができるボタンを実装しました。
このボタンをユーザーがタップするとスマホの電話アプリが起動され、あなたのお店にワンタップで電話ができるようになります。
この機能をオンにすると全てのページにこのボタンが表示され、どのページからでも予約可能になる非常に便利な機能です。
ユーザーのご予約の煩わしさを解消し、販売力アップに繋げましょう。
ボタンの配色は変更可能ですし、もしお店に電話がない場合も機能自体をオフにすれば全てのページからこのボタンが削除されます。

サブフッター設定機能

サブフッター設定機能

この機能をオンにするとトップページとLP以外のページ全てに追従するタイプのサブフッターを実装する事ができます。
サブフッターには商品リストページで作成したページのリンクを仕込むとユーザーがストレスなく目的の商品まで辿り着く事ができます。
もちろん、ON->OFFの切り替えはボタンひとつでできるようになっています。

スクロールトップボタン作成機能

スクロールトップボタン作成機能

スクロールトップボタンのカスタマイズが可能です。
背景色、矢印色は自由に選択でき、矢印のフォントは3種類ご用意しています。
サイトの配色にあったスクロールトップボタンを作成してください。
もちろん表示、非表示の切り替えもご用意しています。
表示するにチェックを入れ保存すると、全ページに表示される設定になっています。

そう、鳴雷は飲食店のリアルな悩みから生まれたWordPressテーマ。

私たちは実際に飲食店を運営する中で、さまざまな課題に直面しました。
その中でも特に頭を悩ませたのが「集客」です。

飲食店の集客は、立地や業態によって大きく左右されます。
例えば、テナントに出店すれば、デベロッパーが豊富な資本を活用し、広告や宣伝を行ってくれるため、
店舗運営に専念することができます。しかし、路面店となると話は別です。
どれだけこだわりを持ち、専門性の高いお店を作り上げたとしても、
認知されなければ来店につながらず、売上にも結びつきません。

「広告なしでは、お客様に知ってもらうことすらできない。」
これが、多くの飲食店オーナーが抱える最大の悩みです。

集客のために必要な2つの要素

私たちは、飲食店の集客には 「広告(認知)」 と 「利便性」 の2つが重要だと考えています。

1. 広告(認知)
お客様にお店を知ってもらうためには、広告を活用することが不可欠です。
しかし、広告を出すにも、お店の情報を伝える場がなければ意味がありません。

2. 利便性
お客様に「使いやすい」と思ってもらえるお店ほど、リピート率も高くなります。
例えば、次のようなことが起こると、集客の機会を大きく失ってしまいます。

「予約をしたいけど、電話番号を調べなければならない。」
「メニュー内容を確認したいけど、お店のサイトがない。」
「店内の雰囲気を知りたいけど、Googleに写真がない。」

お客様にとって情報が見つかりにくい=不便。
その結果、他のお店に流れてしまうのです。

しかし、これらはすべて「お店のウェブサイト」を持つことで解決できる問題なのです。

ウェブサイト×広告で集客を最大化する。

広告を出稿して認知度を上げようとしても、
お店のウェブサイトがなければ、広告の受け皿がないため出稿すらできません。
つまり、「集客はウェブサイトがなければ始まらない。」 と言っても過言ではないのです。

とはいえ、ウェブサイトの重要性を理解していても、

「デザインの知識がない。」
「高額な費用がかかる。」
「コーディングができない。」
といった理由で、なかなか手をつけられないオーナー様も多いでしょう。

そこで、私たちが開発した飲食店専門のWordPressテーマ「鳴雷」の出番です。

「鳴雷」を使えば、専門知識がなくても、プロが作ったような洗練されたウェブサイト を簡単に作成できます。

・お手元に PCがあれば即制作開始可能。
・直感的な操作で、テキストや画像を入れ替えるだけでサイトが完成。
・最短20分で、あなたのお店の魅力を伝えるトップページを作れる。

さらに、「開発エンジニアによるチケットサポート(有償)」 を利用すれば、
プロのエンジニアが、わからない箇所を徹底サポート。
もちろんあなたのイメージにぴったりのセクションデザインをご提供することも可能です。
まさにお店のブランドにふさわしい、唯一無二のサイトを手に入れることができます。

集客の鍵は「広告」と「利便性」

飲食店の集客は、立地や資本だけではなく、
「どれだけ多くの人に、どのようにお店の魅力を伝えられるか」 が重要です。

「鳴雷」を活用し、あなたのお店の利便性と価値を最大にしてお客様に伝えましょう。
お客様に「行ってみたい」と思わせるウェブサイトを手に入れ、
売上アップへとつなげてください。

鳴雷チケット制メールサポートサービス。

鳴雷では、開発チームが責任を持ってサポートする「チケット制メールサポートサービス」を提供しています。

鳴雷は他に類を見ない「すべてのジャンルの飲食店に対応するWordPressテーマ」です。 そのため、ウェブサイトを作成する中で、あなたならではの悩みが必ず出てくるはずです。

例えば、
「All rights reserved. の表記を変更したい」
「ヒーローヘッダーの画像のフォーカスを下に設定したい。」
「トップページにオリジナルデザインのセクションを作りたい。」
「LPページのデフォルトブロックにcssを当ててデザインしたい。」

などの個別のカスタマイズに関するご相談にも対応致します。 テーマの根本的な改変はサポート対象外となりますが、できる限りお客様のご要望にお応えできるよう、 鳴雷開発チームのエンジニア自らがサポートいたしますのでご安心ください。

メールサポートはチケット販売制となっており、当サイトよりご購入いただけます。 エンジニアの強力なサポートを、ぜひ一度ご体感ください。

14日間返金保証制度について。

鳴雷には14日間の返金保証制度があります。

購入後14日以内に、以下の条件を満たす場合に限り返金を承ります。

【返金対象】

  • テーマの重大なバグ・エラーがあり、修正対応を行っても解決しなかった場合
  • 設定手順どおりに使用しても正常に動作しないことが確認された場合

※ 返金申請の際は、エラー内容・環境情報(WordPressバージョン・使用プラグイン等)をご提供いただく必要があります。

【返金対象外】

  • 「デザインが気に入らなかった」などの主観的な理由
  • 「購入したが、やっぱり必要なくなった」といった個人的な都合
  • 不正利用が発覚した場合(複数サイトでの無断使用・ライセンス違反など)
  • 第三者への再配布や転売が確認された場合

【トラブルシューティング窓口(無料)】

テーマの動作に関する不具合や技術的な問題については、チケットサポートとは別に「トラブルシューティング専用窓口」をご用意しています。

不具合が発生した際は、まずはこちらにお問い合わせください。
問題の詳細を確認し、解決に向けて迅速に対応いたします。

▶︎ トラブルシューティング窓口

プロが求める機能美を標準搭載、それが「WordPressTheme 鳴雷-NARUKAMI-」

  • トップページビルダー(全11セクション)
  • カスタムヘッダー設定機能
  • グローバルメニュー作成機能
  • ヒーローヘッダー作成機能(静止画、動画、スライダー)
  • サイトアニメーション設定機能(右スライド、カーテン、サークル)
  • 404ページカスタム設定機能
  • ポップアップバナー作成機能
  • サブフッター作成機能
  • フッター作成機能
  • snsリンク設定機能(facebook,instagram,line,youtube,X)
  • フォント選択機能(全6種類)
  • リアルタイムプレビュー機能
  • ファビコン設定機能
  • スクロールトップボタン作成機能
  • 予約電話ボタン作成機能
  • 商品リストページ(カスタム投稿)
  • 商品紹介ページ(カスタム投稿)
  • lpページ作成機能(カスタム投稿)
  • レスポンシブ完全対応(PC,TAB,SP)
鳴雷

飲食店専用WordPressTheme 「鳴雷 -NARUKAMI-」

鳴雷テーマ一式。

鳴雷開発チームのチケット制メールサポート(有償商品)

1ドメイン、1ライセンス制。

14日間返金保証。

49,800(税込 54,780円)

注意事項

鳴雷はライセンス制となっており、1つのドメインにつき1ライセンスのみ使用可能です。
なお、ローカル開発環境および同一ドメイン内のサブドメインではご利用いただけますが、
複数の異なるドメインでの使用はできませんので、ご注意ください。
制作会社様等、複数代理制作される場合はその都度ライセンスを購入してください。

▶︎ ライセンス追加購入はこちら

動作環境

  • 対応ブラウザ:Google Chrome, Firefox, Safari, Microsoft Edge(各種最新バージョン推奨)
  • 推奨環境:PC(ノートパソコン・デスクトップ)
    鳴雷はPC向けに最適化されています。タブレットやスマートフォンでは正常に表示されない場合があります。

サーバー要件

  • 対応WordPressバージョン:WordPress 5.8 以上
  • PHPバージョン:PHP 7.4 以上推奨
  • 必要なプラグイン(テーマアップロード時):MaxUploader必須(ファイルサイズが25MG以上の為。php.iniを変更できる場合は必要ありません。)

免責事項

  • 鳴雷の動作は全ての環境で保証されるものではありません。
  • カスタマイズによる不具合はサポート対象外となります。

お問い合わせ

鳴雷についてご不明な点がありましたら以下よりお問い合わせください

▶︎ お問い合わせ窓口